みなさんは何を目安にナイトブラを買い替えていますか?女性にとってブラジャーはたとえ見えない部分だとしても、こだわりをもって選んでいるため愛着がわいているものです。
では、買い替えるタイミングの時期についてみてみましょう。
ナイトブラの寿命はどのくらい?
昼間用のブラジャーやパンティーなどの下着に寿命があるように、ナイトブラにも買い替えるべき寿命があります。
つまり、下着なので消耗品であるということです。しかし、ナイトブラの場合、使用している素材や構造によって寿命が若干異なってきます。たとえばナイトブラを何着ももっておらず、ローテーションの間隔が1週間に2回程度着用しているなら約1年が寿命となるでしょう。
一方、毎日着用している場合は、約3ヵ月程度で、つまり、100回前後使用すると寿命の目安となるでしょう。
自分ではまだ着用できる!と思っていても、繰り返し使っていることで本来の機能は少しづつ衰えていきます。そのため、バストアップ効果や垂れ予防などの効果を十分に得ることができなくなってしまいます。
ナイトブラの寿命のサインとは?
ナイトブラの寿命は使用している期間や回数、ローテーションの枚数によって異なってきます。洗濯をした回数を覚えることはできないので、寿命のサインがあらわれているなら買い替えるタイミングと言えるでしょう。
では寿命のサインとしてどのような状態があらわれるのでしょうか?
ナイトブラの生地や形が明らかに変形していたり、薄くなっているなら買い替えのタイミングと言えるでしょう。
またアンダーベルトが緩んでいたり、ストラップが伸びてしまい快適な着用ができない、カップのハリが失われている、生地がほつれている、バストの包容力が弱いなども寿命の目安となります。しっかりと確認し、適度な時期で買い替えをするようにしましょう。
ナイトブラの寿命を伸ばす方法
ナイトブラの寿命を少しでも伸ばし着用したいなら、3枚以上のナイトブラを上手にローテーションしながら使用することができるでしょう。
なぜなら、連続して使用すると素材にダメージが加わりますが、ある程度の時間を置くことでダメージが回復するからです。
そして、手洗いで洗濯すれば生地へのダメージを最小限に抑えられ長持ちさせることができます。その際、ふり洗いか押し流しをし、形と整えて干すようにしましょう。
手洗いが面倒な方は、洗濯機の手洗いモードやネットを使用するなど摩擦を少しでも減らして洗濯することで長持ちさせることができます。