胸(たまに背中にも)できるニキビって、目立ちますよね。。。
1つでもあると気分的に落ち込みますし泣
この記事では、1回できると繰り返しできやすい胸のニキビの原因と治す方法をご紹介します♪
Contents
胸にできたニキビの2つの原因
治す方法をご紹介する前に、胸にニキビができる原因を知りましょう!
原因は主に2つあります!
ホルモンの乱れ
不衛生にしている
「ホルモンの乱れ」「不衛生にしている」というのは顔にできるニキビと原因が同じ!
顔にできない・できなくなったのに胸にはニキビができるという人が結構いると思いますが、これは体質の変化でできる場所が変わってくることがあるためです。
それぞれ2つの原因を詳しく見ていきましょう♪
胸ニキビの原因その1:ホルモンの乱れ

ホルモンの分泌が過剰だったり乱れていると、肌のphバランスが崩れてニキビができやすくなります。
特に思春期はホルモンの分泌が盛んになるのでニキビができやすいです。
また、思春期以降に胸にニキビができる人は不規則な生活をしている可能性があります!
ついつい食べ過ぎる
22時以降に食事をする
お酒を飲むことが多い
肉や油物をよく食べる
1日1食の時が多い
ホルモンバランスと食事の関係は非常に密接!
普段の食生活がホルモンバランスを乱している可能性があります。
大きく分けて「食事の頻度」「食事の種類」「食事のタイミング」が乱れているとホルモンバランスが乱れて胸にニキビができやすくなります。
食事は1日3食バランス良く(野菜根菜・魚類もしっかり)、腹8分目、お酒は週2日以内に抑えるといいです♪
また、22時以降の食事は消化不良の原因になるのでできるだけ控えた方が良いです。
どうしても小腹が減って寝れない!という人は、スープやホットミルクなど軽めのものを摂るようにすると良いでしょう♪
寝る時間が遅い(深夜2時以降)
オールすることがある
寝る時間が短い
電気をつけたまま寝る
睡眠はホルモンバランスを整えてくれる役割を担っています。
特に、22時〜2時の間はホルモンバランスを整えるには超重要な時間帯です!
この時間帯に寝るようにしないと、ホルモンバランスの乱れは治りにくいです。
また、睡眠時間が6時間以下の人もホルモンバランスが乱れがち。
6時間以上の睡眠時間を確保できるように工夫した方が良いです♪
あとは寝る時の部屋の明るさ!
寝る時は自律神経が切り替わるので、明るいままだと熟睡できず質の高い睡眠が取れません。
せっかく7時間以上の睡眠時間が取れていても、真っ暗な部屋で寝ていないと勿体無いです!
6時間以下の睡眠時間しか取れない人でも部屋を暗くして質の高い睡眠を取れるようにすればある程度はカバーできます♪
週2日合計1時間以上の運動をしない
車や電車を使い歩く機会が少ない
運動もニキビができやすい体質になるかどうかに密接に関わっています。
週2日以上、1回30分以上の運動で汗を流していない場合は老廃物が排出されなかったりホルモンバランスが乱れるのでニキビができやすくなってしまいます!
日常生活で歩く機会が少ない人はできるだけ歩くようにし、車や電車を使わない機会を作ると良いですよ♪
ストレスを抱えている場合も胸にできやすい

多くのストレスを抱えているとホルモンバランスが乱れ、胸にニキビができやすくなります。
できるだけストレスを抱えないようなスタンスでいると良いです♪
人によってはストレスを抱えていることに気づいてない場合もあるので、心のモヤモヤの原因を見つけ出して解決していくと良いです。
人に悩みを打ち明けることもストレス回避に繋がるのでおすすめです!
胸ニキビの原因その2:不衛生にしている

日常生活で不衛生にしていると、胸のニキビができることがあります。
これは主な原因ではありませんが、誘発させる恐れは十分にあるので見直してみると良いかもしれません。
シャワーを浴びないで寝る時がある
汗がついた服で寝ることがある
布団・毛布・シーツ・枕をこまめに洗わない
仕事で疲れすぎて「お風呂は明日の朝にしよう、、、」とそのままベッドイン。
これはとても良くないです。
汗をかいた状態で寝ると、毛穴に詰まった汗に含まれる雑菌が繁殖してニキビの原因になってしまいます!
原因その1のホルモンバランスの乱れが起きている状態だとなおさらです。。。
汗をかいた時に着ていた服で寝るのもNG!
それと見逃しがちなのが「寝具をこまめに洗っているかどうか」というところ。
冬場でも一晩で牛乳瓶1本分の汗をかくので、最低でも3日に1回は布団・毛布・シーツ・枕を洗うようにしましょう!
ベッドの上の抱き枕やぬいぐるみを洗うようにするのもお忘れなく!
予防とできてしまった後の処置が大事!

胸のニキビができてしまわないように予防する(先ほどご紹介した内容を試してみる)ことと、できてしまった後の処置が大事です♪
跡になって目立つ
同じ部分にニキビができやすくなる
飛び火して悪化する可能性がある
跡を残さずキレイに治す方法
- 皮膚科か美容皮膚科に通う
- 市販のニキビ薬を塗る
皮膚科か美容皮膚科に通う

胸にニキビができてしまって気になる人は、皮膚科か美容皮膚科に通って治療すると良いです♪
病院で処方してもらった薬を使って治しましょう!
皮膚科や美容皮膚科ではニキビができてしまった原因も教えてくれるのでおすすめです!
おすすめの市販ニキビ薬を使う

皮膚科か美容皮膚科に通う時間がない方は市販のニキビ薬がおすすめ!
最近は市販でも効果の高いニキビ薬が多く販売されています♪
その中からおすすめの5つのニキビ薬をご紹介します♪


Wビタミン浸透美容液は美白有効成分「活性型ビタミンC(アスコルビン酸)」と血行促進成分「ビタミンE誘導体(トコフェロール酢酸エステル)」を配合したシミ・ニキビを防げる予防薬です。
2種類のビタミンが肌にダイレクトに働きかけてくれます♪
これは実際に私も使ったことがあって、予防薬として売られていますがニキビができた時に使っても効果大だったので重宝してました♡
美白有効成分が角質層の奥深くまで届き、メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防いでくれます♪
ニキビ跡のシミも毎日つけるとあっという間に薄くなって消えていく!
気になるニキビもしっかり予防し、ニキビ痕が気になる肌にもうるおいを与えます。
ベタつかない使用感のリキッドタイプでレモンの香りがします!
使いやすい滴下式チューブなので気になるところにちょこっとだけでも使えて便利ですよ♡
即効性 | ![]() |
---|---|
ニキビ跡への効き具合 | ![]() |
ニキビの再発予防 | ![]() |
価格 | ![]() |


ペアアクネクリームWは炎症や赤みのある胸のニキビにおすすめの治療薬です!
白いクリームですが塗り込むと透明になります。
無臭なので日中お出かけの時でもつけやすいです!
寝るときはニキビにちょこんとつけて絆創膏を貼って寝ると良いですよ♪
即効性 | ![]() |
---|---|
ニキビ跡への効き具合 | ![]() |
ニキビの再発予防 | ![]() |
価格 | ![]() |


スポッツクリームはニキビを根本から集中ケアできる治療薬です♪
皮膚科医と共同開発したアイテムでもあります!
ニキビ専用のパッチシート付きなので、寝ている間も効果的にアプローチできちゃいます♡
お肌に優しい植物由来成分で、無添加・低刺激なのも嬉しいです♡
即効性 | ![]() |
---|---|
ニキビ跡への効き具合 | ![]() |
ニキビの再発予防 | ![]() |
価格 | ![]() |


購入した92%の方が使用感に満足している話題のニキビケアセット!
安心の日本製医薬部外品です♡
企画、製造、販売全てが日本人、日本法人であり品質にこれでもか!とこだわっています♪
胸にできるニキビはシミになりやすく目に見えない微細な凸凹ができやすいですが、このニキビケアセットを使えば綺麗に治すことが可能♡
無香料・無着色・紫外線吸収剤不使用・ノンシリコンなので安心して使えます♪
即効性 | ![]() |
---|---|
ニキビ跡への効き具合 | ![]() |
ニキビの再発予防 | ![]() |
価格 | ![]() |


ニキビオールインワンクリームニキビや毛穴、くすみが気になる方におすすめのクリームです♪
乾燥やスキンケア化粧品としても使えるのがいいところ♡
化粧水、乳液、美容液、ニキビ予防、美白ケアの5つの働きをもつオールインワンジェルです♪
2つの有効成分「トラネキサム酸」・「グリチルリチン酸ジカリウム」により、ニキビや肌荒れを防ぎなめらかな肌に整えてくれますよ!
敏感な肌を考えた6つのフリー処方により、安心して使えます♡
少し値段が高いのでそこがネックな方もいるかもしれません。
即効性 | ![]() |
---|---|
ニキビ跡への効き具合 | ![]() |
ニキビの再発予防 | ![]() |
価格 | ![]() |